豚に真珠 猫に小判 私に。。。。。2015.03.31 10:37本日で今年度も終了。いつもありがとうございます。最高の1年を過ごさせていただきました。明日からは新年度なにかシャキッとした緊張感を持っています。そして春からcaad10も少しだけバージョンアップの予定です。本当はホイールでもと思ったのですがshimanoの値上げも近いということで...
前傾がキツかったので。2015.03.27 09:49少しずつ輪行の準備をしている中で無理に前傾姿勢にこだわる必要ないかな?と思いはじめたbd-1caad10に乗る時は前傾姿勢なんだからbd-1の時はもう少しリラックスしたいとステムを変更しました。今までのスピードモデルのステムだと
2台のCAAD10パート6 (夫婦見比べると。。。。)2015.03.26 04:50ロードバイクを乗り始めて2回目の春。時折寒の戻りがありますが、桜の開花宣言も高松で発表され本格的なシーズンインです。先日、コジマさんのところに預けていたカミさんのcaad10を引き取りに行きました。カミさんのモデルは当然2014年モデル。おおむね105ですが、部分的には105じゃ...
メンテナンスも自分でしたいのです(^^)2015.03.11 14:31さて、毎日自転車のことを眺めながらいると、自分でもメンテナンスをしたい衝動にかられるのです。いろんな方のブログを拝見すると自分でクランク交換した。とか、ポジション変更したとか羨ましいのです。お店に持っていけば大丈夫と言えばそうなのですが、自分でメンテナンス出来れば一段と自転車の楽...
今年こそはレースに出る‼️2015.03.09 11:45今日も雨、固定ローラーよりもやはり外を走るのが楽しい。今日は仕事が休みの為、朝から私もトレーニング。トレーナーと二人三脚で身体を作ります。今日から自転車を速くなる為のトレーニングをスタートします。思いの外、身体が使えないのにビックリ(≧∇≦)まだまだ鍛錬が必要です。そして、今年こ...
CAAD10 再始動です(^^)2015.03.06 15:30最近はもっぱらbd-1のことばかり書いてましたが、もちろんCAAD10だって乗りたい訳でして…まぁ、そろそろ暖かくなってきたので、CAAD10を調整して貰いました。またもや持っていくのはコジマサイクルさん。本来なら自分で調整とかしたいのですが、性格上、やり出したら止まらないし、あ...
BD-1 リクセンカウル化してみた。2015.03.05 07:08さて、先日よりせっかく瀬戸内の島々の近くに生活しているのに島巡りもせず、ガリガリ自転車に乗ることばかり考えていたワタクシ。「今年のテーマはのんびり走る。」と決め、「そうだ俺にはこいつがいた!(^^)!とばかりにBD-1で輪行しちゃおう。」と少しづつ見た目だけカスタマイズしてきまし...