BD-1 リクセンカウル化してみた。

さて、先日よりせっかく瀬戸内の島々の近くに生活しているのに島巡りもせず、ガリガリ自転車に乗ることばかり考えていたワタクシ。「今年のテーマはのんびり走る。」と決め、「そうだ俺にはこいつがいた!(^^)!とばかりにBD-1で輪行しちゃおう。」と少しづつ見た目だけカスタマイズしてきました。そこで問題。。。。私のような貧脚野郎が背中にリュックは厳しい、いや、嫌い。通勤途中に買い物する時どうする?。。。。。カミさんはどうもBD-1をギャル化しているようだし。。。。(カミさんのBD-1の記事は)こちら とこちらならバックを着けねば!!という事でいつものようにコジマサイクルさんへお邪魔。。。「俺もカゴつけたいんですが?。。。」なんて相談していくうちにあれよこれよと話が脱線((+_+))だいたいこのパターン。。。。。いつのまにやらこんな感じになりました。
おおっ、いい感じかも・・・・得意のじこまんですが。あまりにも大きすぎるのもバランス悪し。今回はコントアースポーツに決定!!
これだけの容量なら1泊程度に下着なんか全然問題なし(ーー゛)あとは先日未入荷だった赤のリアエラストマーを装着して一件落着(*^_^*)と思ったところ、「いや、まてよ。これで折りたためるの?」と疑問を。。。。。シートポストを1番下まで落とすことが出来ないからバック位置いや、バックをつけるアダプターの位置が重要!!折りたたむとイマイチバランス悪し(T_T)それならポーター付けちゃおう!!というわけで純正ポーターを取り付けいつの間にかコロコロが4輪に。。。
今のところはこれでOK。ということで今回はここまで(*^_^*)改めて見る。。。私はこのアングルからのBD-1好きだなあ。
さて、こうなりゃ本格的にトレーニングせねば、パーツばかりで脚鍛えないと速くなんないもんね(ーー゛)去年のようにハムスターになっちゃうぜぇ!!

ゆうさん家のロードバイク事情

40の手習いで始めたロードバイク。。。 がっつりハマりにミニベロまで たまに4匹の猫と家族との日常を綴ったお気楽日記 どうぞお付き合いくださいませ