初の輪行(直島編)

さて、今日はほまれの定休日。
以前から計画していた
瀬戸内海の直島への
プチ輪行を実施する日になりました。

この為に買った
ちび輪バックも準備しました。


昨日の夜にパッキングの練習もしました。

慣れないうちは
多少時間がかかりましたが
スッキリ収納出来ました。



チケットも往復で購入し、
準備バッチリ(^^)


高松港から直島へは約50分の船旅。
何年ぶりに乗るフェリーはノンビリして気持ちよかったです(^^)

直島に着くと港で早速
カボチャのオブジェがお迎え。


ついでにbd-1と一緒に

そして、ゆっくりノンビリ海岸線を走ります。

途中、地中美術館前でパチリ


今日は月曜日ですから
ほとんどの美術館は休館日なので
中には入れませんでしたが、
綺麗な海を眺めながらのポタリング。

本当にお天気も良く最高です(^O^)/


島全体に時間がゆったり流れます。

あまりの気持ちよさに鼻唄なんぞ
歌いながらペダルを回します。

ベネッセハウスとミュージアム


現代アートを見ながら


これは猫
次は
草間彌生作「南京」もパチリ




そうしていくと
家プロジェクトなどがあるのですが、
これもまたお休み。

ゆっくり走って1時間半位でフェリー乗り場に帰ってきました。


楽しい時間を体験しました。

それにしても海外からの方がめっちゃ多かったです。
ますます芸術の島として、
世界中からお客様が来てもらえたら素晴らしいなぁ。と思ったプチ輪行でした。




ゆうさん家のロードバイク事情

40の手習いで始めたロードバイク。。。 がっつりハマりにミニベロまで たまに4匹の猫と家族との日常を綴ったお気楽日記 どうぞお付き合いくださいませ