ロードバイクに乗り出して
毎年桜を見に行く
(お花見ライド)をしたい。
と思いながら全然できない状態でした。
もちろん、私の事情に桜が合わせてくれる
訳でもなく、気持ちは焦るばかり。
「このままだと今年もやばい。」
もう、ほとんどの樹々で葉桜になっております。それならそれで葉桜を見ようとカミさんと一緒にポタポタしてきました。
自宅から約15キロ先の「みろく公園」に
向けて出発です。
今日も錦鯉(コルナゴC60)にのって進みます。昨日とかは暑い位の気温ですが、
今日は少し肌寒い。
こんな時はウォーマー必須です。
あっ、それとサドルの旅に出てます。
ポジションも考えながら走ります。
試行錯誤しながら骨盤の位置と傾きを
意識してあまり踏みすぎず荷重を考えていくうちに到着。
この写真ではほぼ桜なんぞありません。
駐車場内で桜を発見。
これで我慢しましょうか。
葉桜が満開‼️(意味不明の文章です。)
でも、時折吹く風で花びらが舞うのはとても儚く美しかったですよ(^^)
なら記念に
おっさんのヒゲ面を見ても嫌な気分でしょうからもカミさんもパチリ。
うん、ナイス(^^)
あまり長時間休むと身体を冷やすので出発です。途中脚の売り切れたカミさんは帰路に着き、私はぼっちライド。
気分良く回します。
でもサドルがイマイチ。
ビタっと決まりませんね。
まぁ、50キロ程度ですから
ごまかしごまかし走りますが、
これから距離の伸びる季節にこれでは困ります。早く候補を探さなくては。
という訳でなんとか葉桜を見ることができました。「散るからこそ美しい」とはだれが言ったかは知りませんがちょっと枯れる寂しさと葉っぱの緑色の爽やかさを肌で感じた今日でした(^^)
0コメント