とは言ってもショートバージョンですがね。
事の発端は
「初めてGWに休みを取るんだから
ちょっと小豆島くらいに走りに行く?」
となりまして、観光客も多いし、ローディーも多いだろうから最初はちょっと人見知りが…
と思ったのですが「まぁいいか?」と本日の天気を確認し、朝7時20分の小豆島行きフェリーに乗る段取りで朝ごはんもきっちり食べて時間も余裕だね〜。では、出発‼️
と思った時にリアホイールを見ると
パンク?…えー‼️
おいおい、いきなり?
早速チューブ交換します。
こんな事なら昨晩チェックしときゃよかった〜。
5分くらいでなんとか交換して、今度こそ出発‼️
と思った時に
「えっ、こんなにブレーキ効かなかった?」
これはあかんぞ‼️
よく考えると、先日までC60にはBORA履かせてたし(ワイドリムね)今回からレーゼロ(1個前のワイドリムじゃないヤツ)だったからブレーキシューの隙間が全然違う‼️
OMG(//∇//)
ってなりながらなんとか調整して
3度目の出発‼️
(3度目の正直か、2度あることは3度あるなのか?)
今度は無事に走り出します。
7時20分まであと20分くらい?
私だけならグイグイ行きますが今回は
カミさんも一緒…間に合わなくて仕方ないか?と思ったのですが
ここで夫婦トレイン発動‼️
カミさん必死で後ろに付きます。
空気抵抗もなくついてきました。
「もしかしたら間に合うかも?」って
同じ事考えてたようです^_^
フェリー乗り場に7時18分
「これ以上は乗せるな‼️」
と船場のおっちゃん吠えてたけど
しれーっと
「自転車2台乗りまーす。」
なんて言って他のおっちゃん乗せてくれました。NICE‼️
船内は乗客で満席^ ^
なんとか座席をキープして乗り込めました。
カミさんはこの時点で脚が疲れてたと思います(^^)
そして小豆島に到着後、
のんびり走ります。途中写真も撮りながら走っています(^^)
途中、ブログを拝見させて貰ってる
TEAM ICHIY' の方々に遭遇。
挨拶させて貰いました(^^)
皆さんは寒霞渓に登るようで健脚の方々ばかりのようでした(^^)
ローディーさんは爽やかやなぁ〜
なんて思いながら夫婦でポタポタしていると今度は「岡山と愛知から来ましたぁ。」
とこれまた爽やかな集団と遭遇(^^)
その方々のバイクも半端ない‼️
写真が小さいですが
マスターXライトにキャニオンのエアロにこれまたペンナローラだったりと高級車ばかりしかもかなり乗り込んでる感ありなのです(^^)
カッコいい目の保養をさせて貰って感謝しながら走ります。
(後々わかったのですがここで出会ったトレックの女性の方、なんと私のインスタで繋がっておりまして、ビックリしました(^^)SNSの繋がりヤバイ‼️)
あとはオリーブ公園で例のごとくオリーブソフトを喰らい
お腹も満たされ
走るより食べる食べる食べるで
結局太って帰ってくるというパターン(^^)
これはこれでありなのです(^^)
土庄港のサイクリングステーションで記念の1枚を関西からお見えのローディーカップルさんに撮って頂きました(^^)(この男性の方の脚も半端ない脚で、乗ってる感アリアリなんです。ツワモノをまた見ましたよ。)
この時点ではもうカミさんの脚は限界だったでしょうね〜お疲れ様です(^^)
まぁ、出発には手間取りましたが
あとは無事故で終わって嬉しいライドになりました(^^)
0コメント