サドルを替えたのでちょっとだけライド

昨晩の熊本地方の地震…
自然の恐怖を改めて考えさせられます。
被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。
本当にこんな言葉しか出てこない自分に情けなさを感じます。


話は変わって
今日の午前中、少しお休みを貰って走ってきました。
というのもサドルを替えたのにローラーばかりじゃ味気なく、尚且つCAAD10に全く乗ってなかったので…

思えば今年の最初から入院し、
その時も確かココ、道の駅しおのえに初乗りで走っていたのです。
あれから4ヶ月、なんとかロードバイクに乗れたことに感謝しながら走ってきました。

もうね、ホントに遅すぎ(≧∇≦)
シャレにならないのです。

確かに筋肉も落ちました。
入院時に肺炎も併発してたようで、心肺機能も落ちてる。

こりゃママチャリじゃないか(≧∇≦)
辛い…

が、悔やんでも仕方ない。身体を労わりながらも少しずつ進むしかありません。
機材、ウエアなんかはバッチリなのに走れない…これが今の私の状況…

走りましょう^_^

で、随分心の声を吐き出しました。
道中、私の父親の年齢の二人組ローディーさんを見かけました。
信号待ちのタイミングで爽やかに挨拶されて行き先を聞くと同じ道の駅のようです。
先を急いでたのでゆっくり話はできませんでしたがあんなオヤジになりたいと思いました(^^)

今日の道の駅は
良いお天気です。新緑の緑とキャノンデールグリーンがよくマッチしています。
途中半袖でいけそうでした(^ ^)

パワーサドルに交換したCAAD10。
日頃ローラー専用に成り下がっていたのですが、もともと素晴らしく懐の深いフレーム、
乗り心地の良さに改めて感心しました。

きっとCAAD12はもっと素晴らしいんでしょうね。
あっ、ついでにホイールもレーゼロナイトを履かせてみました。どなたかのレビューに
「ホイールさえ換えればめっちゃ走るよCAAD10は‼️」
とあったのですが、これでも遅いんだからどうしょうもないですね(^^)

これはサドル幅の影響だと思うのですが、脚の抜けが良いです。これで練習すれば確かに名前の通りパワーが上がるのでは無いかと思います(^ ^)

時間的には約1時間半走ってみて坐骨、恥骨の痛みはありませんでした。もちろん尿道も。

しばらくはこのサドルで走りたいのでコルナゴ君には休憩してもらいましょうかね(^ ^)
といいつつ、贅沢ですが気分で変えましょうね(^ ^)
とにかく今日も無事故で乗れました。


ゆうさん家のロードバイク事情

40の手習いで始めたロードバイク。。。 がっつりハマりにミニベロまで たまに4匹の猫と家族との日常を綴ったお気楽日記 どうぞお付き合いくださいませ