普段履き?

さて、秋の自転車シーズン真っ只中、
みなさんのブログを拝見しては

「あんなとこ行ってる。ええなぁ~」
とか、
「しまなみかぁ、羨ましい。」

なんて言っておりました(^^)


今日で9月も終わり、
というと今年も残り3ヶ月。

は、早い‼️

年長者の方には
「40が来たら早いよ。」
と言われてたのですが
正にその通りなんですね(^^)



と、前置きが長い‼️

今日は
「caad10ダウングレードする。」
ってお話。

昨年の頭に買ってタラタラ乗っておりました。今年の春にはshimanoの値上げが嫌だったので、コンポほぼ一式duraに替えた訳ですよ。
そりゃduraは良かった(^^)
素人の私でさえプラシーボ無く実感しました(^^)

そして、2台目のロードという事で
オーダーしたのがC60…

じゃあ、C60にduraをお引越しさせて
caad10を買った当初の5700にしようとしたのですが、いろいろパーツをカミさんのcaad10に移したため、STIとクランクくらいしかありませんf^_^;

ならこの際5800にしよう‼️

との運びで私の静養中に
お着替えしました(^^)


黒‼︎クランクなんか墨色のようですね。



STIなんかもブラケットが
一回り小さくなったような感じがします。手の小さい私には嬉しい(^^)

バーテープも黒に戻しました。


ホルダーもアルカンシェルに替えた
FD周り。


私下りが苦手で
ブレーキに頼りっぱなしなので
ここ重要(≧∇≦)


とまぁ、2年弱でこれだけ着替えました。

約2年弱で2度のお色直しをしたcaad10
愛着がありますね(^^)
この際名前でもつけてみようか?

なんて事で
練習に、普段履きに
まだまだ乗りたおしますよ(^^)

さあ、10月。
停滞の9月から徐々に復活しますからね~












ゆうさん家のロードバイク事情

40の手習いで始めたロードバイク。。。 がっつりハマりにミニベロまで たまに4匹の猫と家族との日常を綴ったお気楽日記 どうぞお付き合いくださいませ