カミさんの頑張り(⌒▽⌒)

午前中のブログにも書いたように、
今日はカミさんとポタリング(^^)

今回彼女は
静かな闘志を燃やしていたのです。

それは
100キロライド\(^o^)/

まあ、私も去年初めて
100キロ乗り切った時に
やっと「趣味は?」
と聞かれた時に

「ロードバイクです。」

と答えられる
ような気がしました。

去年は膝の調子が悪くなり
結局100キロには届かなかったカミさん。

「今年こそは乗るぞ‼️」と思っていたらしく先日、
「そろそろ平坦でいいから100キロ行っとく?」との問いかけに

「うん、行ってみる‼️」との返事。

というわけで本日決行しました(^^)



朝5時起床、5時半出発の予定が

私が起きたのが6時3分‼️( ̄▽ ̄)
カミさんも爆睡中……

カミさんを起こし、
必死に準備します。

遅くなれば午後の用事が押してしまう。。

7時前に出発‼️
軽く心拍も上げずにノンビリ回します。
カミさんも無理せずノンビリ走ります(^^)

最初の5キロでモーニングラテ

実はカミさんもASSOSを購入しておりました(^^;;ふたりでミニアンパンをかじりながら先を急ぎます。

途中25キロ地点でトイレ休憩


県境地点で何故かトゥース



45キロ地点でトイレ休憩。

私はまたまたストレッチ。
このストレッチが後々効果が出るのです。

そうして折り返し地点でパチリ‼️

「頑張るぞ‼️」と言って先を急ぎます。

流石にお腹が空いてきたカミさん。
この辺り全くコンビニなどありません。

そこで来る時にみかけた
豆腐屋さんに駆け込みそこで豆乳入り
ソフトクリームを頬張ります(^^)

その写真は掲載NGらしいです。

さて、残り30キロ。
途中いろんなローディーさんに
追い越されすれ違いながらもマイペースを
貫きます。
今日の主役はカミさんだからね(^^)

きっとしんどかったと思うし、膝も傷めないか不安だったと思います(^^)

最後残り18キロ地点で休憩し、
約6時間近くかかったと思いますが
100キロ走破しました(^^)


彼女にとっても自信がつくと思います(^^)

そうそう、やればできるのです(^^)
ということで今日のハイボールは
大きめ500ミリにしてみたようです(^^)


膝もなんとか大丈夫だったようです。

お疲れ様でした。
よく頑張りましたね(⌒▽⌒)


みなさん
初めて100キロ走破したのはいつですか?

私は
「どこまでも走れる自転車って凄い‼️」と思ったのが
100キロ走破した時の感想です。

台風が心配です。
酷い災害になりませんように……




ゆうさん家のロードバイク事情

40の手習いで始めたロードバイク。。。 がっつりハマりにミニベロまで たまに4匹の猫と家族との日常を綴ったお気楽日記 どうぞお付き合いくださいませ